2023年02月26日
10禁エアコキグロック17のレビュー
こんにちは
今日は東京マルイのエアコキグロックを紹介します。
全体はこんな感じ

サイトにホワイトドットはありません。
きしみが若干あります。
モナカ構造だからかな。
エジェクションポート(排莢口はダミーです。動いたら最高だったのにね。
トリガーセーフティは可動。
これは結構嬉しいです
もう一個のセーフティ
グロックのセーフティって独特ですよね。
見た目はオールプラだけど、実銃も同じだから残念ではないです。
スライドストップはしません。
マガジンがリアル。

ではまた!
今日は東京マルイのエアコキグロックを紹介します。
全体はこんな感じ

サイトにホワイトドットはありません。
きしみが若干あります。
モナカ構造だからかな。
エジェクションポート(排莢口はダミーです。動いたら最高だったのにね。
トリガーセーフティは可動。
これは結構嬉しいです
もう一個のセーフティ
グロックのセーフティって独特ですよね。
見た目はオールプラだけど、実銃も同じだから残念ではないです。
スライドストップはしません。
マガジンがリアル。

ではまた!
2023年02月16日
お座敷シューターの良さと悪さを解説
こんばんは
今日は今までサバゲーをしたことがない私が、お座敷の良さと悪さを解説します。
偏見もあると思いますが、ご容赦ください。
お座敷の良さ
1.打ちたいと思えばすぐ撃てる。
2.外とかで職質された場合、本当にエアガンかを確認するためにバレルとかに穴を開けられるようです。怖い〜
その点家で撃つのはいいかもと思います。
3.私だけかもしれませんが、ヘッドホンとかで曲を流しながら撃つと気分が上がります。
外では仲間との通信(会話)があるので、音楽が聴けないと思います。
お座敷の悪いところ
1.掃除が大変
2.家族とかに白い目で見られる
3.弾がなくなった時、すぐに買えない
まとめ
お座敷もいいところと悪いところが半々ぐらいですが、どっちも楽しいと思います。
ではまた!
今日は今までサバゲーをしたことがない私が、お座敷の良さと悪さを解説します。
偏見もあると思いますが、ご容赦ください。
お座敷の良さ
1.打ちたいと思えばすぐ撃てる。
2.外とかで職質された場合、本当にエアガンかを確認するためにバレルとかに穴を開けられるようです。怖い〜
その点家で撃つのはいいかもと思います。
3.私だけかもしれませんが、ヘッドホンとかで曲を流しながら撃つと気分が上がります。
外では仲間との通信(会話)があるので、音楽が聴けないと思います。
お座敷の悪いところ
1.掃除が大変
2.家族とかに白い目で見られる
3.弾がなくなった時、すぐに買えない
まとめ
お座敷もいいところと悪いところが半々ぐらいですが、どっちも楽しいと思います。
ではまた!
2023年02月06日
青島文化教材社の謎リボルバーのレビュー
こんにちは
今日はプラモデルを作ってる方ならわかると思う会社
青島文化教材社のリボルバー(銀玉鉄砲?)をレビューしようと思います。
外観

プラスチック感はありますが、グリップはいい感じです。
大きさは小さめ。
リアルカートではないのが残念
リアサイトがないのがネック
リアサイトがないの草
シングルアクションです。
飛距離がマジでない
1、2mぐらいです。
結論
あまりおすすめしないです。
ではまた!
今日はプラモデルを作ってる方ならわかると思う会社
青島文化教材社のリボルバー(銀玉鉄砲?)をレビューしようと思います。
外観

プラスチック感はありますが、グリップはいい感じです。
大きさは小さめ。
リアルカートではないのが残念
リアサイトがないのがネック
リアサイトがないの草
シングルアクションです。
飛距離がマジでない
1、2mぐらいです。
結論
あまりおすすめしないです。
ではまた!
2023年02月04日
クラウンモデルのP2000を軽くレビュー
こんにちは
今日はクラウンモデルのP2000という銃を買ったので、軽くレビュしようと思います。
全体

まあ値段が1400円だったので仕方ないかもしれないですが、プラスチック感は否めないです。
ただいいところもあって、安価な銃でセーフティがあるのはすごいかもしれません。
マガジンがリザープタンク式なのは残念
10禁の銃ってなんでリザープタンク好きなんでしょうね。
ではまた!
今日はクラウンモデルのP2000という銃を買ったので、軽くレビュしようと思います。
全体

まあ値段が1400円だったので仕方ないかもしれないですが、プラスチック感は否めないです。
ただいいところもあって、安価な銃でセーフティがあるのはすごいかもしれません。
マガジンがリザープタンク式なのは残念
10禁の銃ってなんでリザープタンク好きなんでしょうね。
ではまた!