スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2023年07月19日

知り合いから昔のポーランド軍の実物バック貰ったよという自慢

こんにちはとお久しぶりです!りんごです。
今回はポーランドの実物の自慢と軽く感想を書きたいと思います。
全体はこんな感じ

結構重いけどかっこいいわ
内容すごい薄い自慢でした笑
ではまた  


Posted by りんごの雑記  at 20:16Comments(0)

2023年03月31日

クラウンモデル ベビーブローニングを買ってきました!

こんにちは!またはおひさしぶりです!りんごです。
今日はベビーブローニングという銃をかいました(笑)
全体
見た目はチープですがそれがいい。
ギャングごっこできそうな見た目
ただ遊んでるときスライドが止まったまんまになる時があって不安です
みるのにもいいですしお座敷なのでソファとかに打つのもいいかもしれませんね。
ただ、細かなデティールは違います。
マガジン

わかりにくいですが細いです。すぐ壊れそう
マガジンかえが売ってればよかったんですけどね〜残念。
装弾数は6発
ではまた!  


Posted by りんごの雑記  at 21:23Comments(0)エアコキ

2023年03月04日

中華なチープガンBG86Lを買ってきました!

こんにちは
今日は変な銃を見つけたので、レビュー的な何かをします。
全体


すごい小さいですw
47センチぐらい?
これのすごいところ
マガジンがない
上の給弾口から入れます
これのすごいところ2
弾が撃てない
正確には打てるんですけど、銃口から球を入れないといけません。
上の給弾口も意味してないとは
ストックは調整できません
ライトみたいなのも使えません
まとめ
買わないほうがいい。
ではまた!  


Posted by りんごの雑記  at 17:56Comments(0)

2023年02月26日

10禁エアコキグロック17のレビュー

こんにちは
今日は東京マルイのエアコキグロックを紹介します。
全体はこんな感じ

サイトにホワイトドットはありません。
きしみが若干あります。
モナカ構造だからかな。
エジェクションポート(排莢口はダミーです。動いたら最高だったのにね。
トリガーセーフティは可動。

これは結構嬉しいです
もう一個のセーフティ

グロックのセーフティって独特ですよね。
見た目はオールプラだけど、実銃も同じだから残念ではないです。
スライドストップはしません。
マガジンがリアル。

ではまた!
  


Posted by りんごの雑記  at 18:12Comments(0)エアコキ

2023年02月16日

お座敷シューターの良さと悪さを解説

こんばんは
今日は今までサバゲーをしたことがない私が、お座敷の良さと悪さを解説します。
偏見もあると思いますが、ご容赦ください。
お座敷の良さ
1.打ちたいと思えばすぐ撃てる。
2.外とかで職質された場合、本当にエアガンかを確認するためにバレルとかに穴を開けられるようです。怖い〜
その点家で撃つのはいいかもと思います。
3.私だけかもしれませんが、ヘッドホンとかで曲を流しながら撃つと気分が上がります。
外では仲間との通信(会話)があるので、音楽が聴けないと思います。
お座敷の悪いところ
1.掃除が大変
2.家族とかに白い目で見られる
3.弾がなくなった時、すぐに買えない
まとめ
お座敷もいいところと悪いところが半々ぐらいですが、どっちも楽しいと思います。
ではまた!  


Posted by りんごの雑記  at 19:36Comments(0)

2023年02月06日

青島文化教材社の謎リボルバーのレビュー

こんにちは
今日はプラモデルを作ってる方ならわかると思う会社
青島文化教材社のリボルバー(銀玉鉄砲?)をレビューしようと思います。
外観

プラスチック感はありますが、グリップはいい感じです。
大きさは小さめ。
リアルカートではないのが残念
リアサイトがないのがネック
リアサイトがないの草
シングルアクションです。
飛距離がマジでない
1、2mぐらいです。
結論
あまりおすすめしないです。
ではまた!  


Posted by りんごの雑記  at 22:25Comments(0)

2023年02月04日

クラウンモデルのP2000を軽くレビュー

こんにちは
今日はクラウンモデルのP2000という銃を買ったので、軽くレビュしようと思います。
全体

まあ値段が1400円だったので仕方ないかもしれないですが、プラスチック感は否めないです。
ただいいところもあって、安価な銃でセーフティがあるのはすごいかもしれません。
マガジンがリザープタンク式なのは残念
10禁の銃ってなんでリザープタンク好きなんでしょうね。
ではまた!  


Posted by りんごの雑記  at 15:40Comments(0)

2023年01月30日

ナーフ系グロックのレビュー

こんばんは
今日はVショーで、面白いナーフがあったのでレビューします。
追記:写真がなぜかでかい。
見にくくてすみません
見た目
オールプラで、質感はとても安っぽいですw
ただ、排莢がするのが面白いです。
サプレッサーという名の筒がついてきました。なにこれ
マガジン

薬莢


割と面白いです。
結論
Amazonとかで売ってるので普通のエアガンが飽きたらおすすめ
ではまた!  


Posted by りんごの雑記  at 18:06Comments(0)

2023年01月29日

マルイのボーイズSCARのプチレビュー

こんばんは
今日は、Vショーでボーイズを、新古品として買ったのでレビューしようと思います。
外装

リアサイト、フロントサイトは可動します。
ストックは、6段階の調節ができます。
これすごいなと思ったのが、チークピースが2段階調節できるんです!
ちょっと感動しました!
ストックは折り畳めます。
ただレールが18mmで、ネジで締める方法のフォアグリップは無加工でついたんですが、ベクタオプティクスマーヴェリックgen2は加工してもつきませんでしたface07
全体的に壊れやすそうですが、お座敷で基本眺めて構えてたまに撃ってなのでそんな心配してません。
セレクターが、左しか動かないのはちょっと残念。
面白いのが、ボルトハンドルが動くのに、意味がない笑
これはちょっと面白かったけど雰囲気はあるのでいいと思います。
総合評価
お座敷にはいい
ただし、サバゲーには不向き
ではまた!  


Posted by りんごの雑記  at 22:38Comments(0)電動ガン

2023年01月28日

ビクトリーショー行ってきました!

こんばんは
今日はVショーへ行ってきました。
それでうろうろしていたらですよ!
マック堺さんに会いました!

それでマック堺さんにシールをもらって、ハイキャパ5.1Rにつけてみましたw

軍拡品はなんかレベッカ18Gというナーフ系の銃と、ボーイズ、ダミーカートを買いました。
明日レビューします!
ではまた!  


Posted by りんごの雑記  at 18:49Comments(0)